福山エーガル8シネマズ

Coming soon 公開予定作品

  • エーガル8シネマズのみ表示
  • シネマモードのみ表示
  • 6月9日公開

    • シネマモード

      銀河鉄道の父

      第158回直木賞を受賞した門井慶喜の小説を実写化したドラマ。息子の宮沢賢治を支えた父・政次郎の姿を描く。メガホンを取るのは『いのちの停車場』などの成島出。『ファミリア』などでも成島監督と組んでいる役所広司、『百花』などの菅田将暉、『ライアー×ライアー』などの森七菜のほか、豊田裕大、坂井真紀、田中泯らが出演する。

      監督

      成島出

      出演者

      役所広司
      菅田将暉

    • シネマモード

      The Witch 魔女 増殖 ※R15+

      遺伝子操作により殺人兵器と化した少女を描いた『The Witch/魔女』の続編。秘密研究所から逃れた少女を相手に、彼女の命を狙う工作員、超能力者集団や犯罪組織らが激しいバトルを繰り広げる。前作に続きメガホンを取るのは『新しき世界』などのパク・フンジョン。ヒロインを演じるのは、オーディションで選ばれたシン・シア。ドラマ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」などのパク・ウンビンのほか、ソ・ウンス、ソン・ユビン、チン・グらが出演する。

      監督

      パク・フンジョン

      出演者

      シン・シア
      パク・ウンビン

    • シネマモード

      Cosmetic DNA ※PG12

      ゆうばり国際ファンタスティック映画祭ファンタスティック・ゆうばり・コンペティション部門で、北海道知事賞を受賞したミュージカル調のスプラッター。コスメを愛する主人公が、化粧品の材料に人間の血が最適だと思いつく。監督を務めるのは短編映画などを手掛けてきた大久保健也。主演は『血を吸う粘土~派生』などの藤井愛稀。西面辰孝、仲野瑠花、川崎瑠奈などが共演する。

      監督

      大久保健也

      出演者

      藤井愛稀
      西面辰孝

    • エーガル8シネマズ

      リトル・マーメイド【IMAX版あり】

      ディズニーのアニメーション『リトル・マーメイド』を実写化したミュージカル。美しい声と引き換えに3日間だけ人間の姿になる海の王女を描く。監督を手掛けるのは『シカゴ』『NINE』などのロブ・マーシャル。ハリー・ベイリーをはじめ、『ムクドリ』などのメリッサ・マッカーシー、ジョナ・ハウアー=キング、ハビエル・バルデムらが出演している。

      監督

      ロブ・マーシャル

      出演者

      ハリー・ベイリー
      ジョナ・ハウアー=キング

    • シネマモード

      TAR ター

      『リトル・チルドレン』などのトッド・フィールドが監督を務め、『エリザベス』シリーズなどのケイト・ブランシェットが女性指揮者を演じるドラマ。有名オーケストラで女性として初の首席指揮者となった主人公が、重圧や陰謀といったさまざまな要因により追い詰められていく。『キングスマン』シリーズのマーク・ストロングや『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』などのジュリアン・グローヴァーなどが共演する。

      監督

      トッド・フィールド

      出演者

      ケイト・ブランシェット
      ノエミ・メルラン

    • エーガル8シネマズ

      水は海に向かって流れる

      田島列島のコミックを原作に、『そして、バトンは渡された』などの前田哲監督と『ちはやふる』シリーズなどの広瀬すず主演で映画化したドラマ。笑顔を見せることのない26歳の女性会社員が、男子高校生や脱サラしたマンガ家など男女4人とシェアハウスで共同生活をする。脚本を『潔く柔く きよくやわく』などの大島里美が担当する。

      監督

      前田哲

      出演者

      広瀬すず
      大西利空

    • シネマモード

      裸のムラ

      富山市議会の不正を追及した『はりぼて』などの五百旗頭幸男監督によるドキュメンタリー。石川テレビで放送された番組「裸のムラ」と「日本国男村」をベースに、2022年に任期満了を迎えた石川県知事の7期にわたる長期県政の実態や、政権交代劇などを映し出す。さらに、同調圧力の強い社会で暮らすイスラム教徒の一家や車上生活を続ける家族の日常を通じ、日本社会を覆う空気を浮き彫りにする。

      監督

      五百旗頭幸男

    • シネマモード

      それいけ!ゲートボールさくら組

      『龍三と七人の子分たち』などの藤竜也が主演を務めたコメディー。青春時代にラグビーに打ち込んだシニア男性が久々に再会した友の窮地を救うため、かつての仲間たちとゲートボールのチームを結成して勝利を目指す。監督・脚本は『なんくるないさぁ 劇場版 生きてるかぎり死なないさぁ』などの野田孝則。共演には『つむぐもの』などの石倉三郎、『ゴジラ対メカゴジラ』などの大門正明のほか、本田望結、山口果林、毒蝮三太夫、2022年に他界した落語家の三遊亭円楽らが顔をそろえる。

      監督

      野田孝則

      出演者

      藤竜也
      石倉三郎

    • エーガル8シネマズ

      M3GAN ミーガン ※PG12

      子供の良き友達となるように開発されたAI人形「M3GAN(ミーガン)」の愛情が暴走するスリラー。『インシディアス』シリーズなどのジェームズ・ワンとジェイソン・ブラムが製作陣に名を連ね、ジェラード・ジョンストーンが監督、ワン監督作『マリグナント 狂暴な悪夢』などのアケラ・クーパーが脚本を担当。『ゲット・アウト』などのアリソン・ウィリアムズ、『ブラック・ウィドウ』などのヴァイオレット・マッグロウのほか、ロニー・チェン、ジェン・バン・エップス、ブライアン・ジョーダン・アルバレスらが出演する。

      監督

      ジェラルド・ジョンストン

      出演者

      アリソン・ウィリアムズ
      バイオレット・マッグロウ

    • シネマモード

      午前十時の映画祭13「大脱走」

      実話を基にした第二次大戦秘話の映画化であり、脱獄映画の代名詞となったオールスター大作。ドイツ軍捕虜収容所内で秘かに立案された連合軍将兵250人の集団脱走計画…意表を突くアイディアと不屈の闘志で脱走を敢行した男たちの運命は?一癖も二癖もある捕虜たちの個性も楽しい。テーマ曲「大脱走マーチ」は心躍る名曲。

      監督

      ジョン・スタージェス

      出演者

      スティーヴ・マックィーン
      ジェームズ・ガーナー

    • エーガル8シネマズ

      劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos 前編

      武内直子によるコミックを原作とするアニメ「美少女戦士セーラームーン」シリーズのうち、エターナルセーラームーンの最後の戦いを描いた最終章の前編。宇宙の支配をもくろむセーラーギャラクシアによりセーラー戦士たちが次々と消されていく中、エターナルセーラームーンこと月野うさぎが立ち上がる。ボイスキャストに三石琴乃、水樹奈々、井上麻里奈、林原めぐみなどが名を連ねる。

      監督

      高橋知也

      出演者

      三石琴乃
      金元寿子

  • 6月16日公開

    • シネマモード

      それでも私は生きていく ※R15+

      『ストーリー・オブ・マイ・ワイフ』などのレア・セドゥ主演によるドラマ。仕事、介護、育児に忙殺されるシングルマザーが、偶然再会した旧友の男性と恋に落ちる。監督は『ベルイマン島にて』などのミア・ハンセン=ラヴ。『クララ・シューマン 愛の協奏曲』などのパスカル・グレゴリー、『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』などのメルヴィル・プポーのほか、ニコール・ガルシア、カミーユ・ルバン・マルタンらが共演する。

      監督

      ミア・ハンセン=ラブ

      出演者

      レア・セドゥ
      パスカル・グレゴリー

    • エーガル8シネマズ

      ザ・フラッシュ【IMAX版あり】

      地上最速の能力を持つDCヒーロー、フラッシュが主人公のアクション。過去に戻ったフラッシュが取ったある行動により、現在の世界に歪みが生じてしまう。『IT/イット』シリーズなどのアンディ・ムスキエティがメガホンを取る。『少年は残酷な弓を射る』などのエズラ・ミラーのほか、サッシャ・カジェ、マイケル・シャノン、ベン・アフレック、マイケル・キートンらがキャストに名を連ねる。

      監督

      アンディ・ムスキエティ

      出演者

      エズラ・ミラー
      ベン・アフレック

    • エーガル8シネマズ

      スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース

      時空のゆがみによって別次元のスパイダーマンたちが集結した世界を舞台に、スパイダーマンの力を得た少年の成長を描くアニメ『スパイダーマン:スパイダーバース』の続編。スパイダーマンたちの宿命を知った主人公が、運命を変えようと立ち上がる。声優陣にはシャメイク・ムーア、ヘイリー・スタインフェルドらをはじめ、『ハッカビーズ』などのジェイソン・シュワルツマン、『スター・ウォーズ』シリーズなどのオスカー・アイザックらが集結。ホアキン・ドス・サントス、ケンプ・パワーズ、ジャスティン・K・トンプソンが監督を務めた。

      監督

      ホアキン・ドス・サントス
      ケンプ・パワーズ
      ジャスティン・K・トンプソン

      出演者

      シャメイク・ムーア
      ヘイリー・スタインフェルド

    • シネマモード

      魔女の香水

      「魔女さん」と呼ばれる女性が作り出す香りの力により、運命を切り開こうとする女性を描いたドラマ。仕事を失った若い女性が魔女さんの香水と言葉に突き動かされ、香りの世界へと導かれる。出演は黒木瞳や桜井日奈子、平岡祐太、水沢エレナなど。監督を『JAZZ爺MEN』やドラマ「MAGI -天正遣欧少年使節-」などの宮武由衣が務める。

      監督

      宮武由衣

      出演者

      黒木瞳
      桜井日奈子

    • シネマモード

      夜明けの夫婦 ※R18+

      新型コロナウイルスの感染拡大がひと段落した日本を舞台に、孫の誕生を待ち望む義母からの重圧にさらされる妻とその夫を描いたドラマ。『友だちのパパが好き』などの山内ケンジが脚本・監督、『新聞記者』『パンケーキを毒見する』などの河村光庸がエグゼクティブプロデューサーを務めた。キャストには『よこがお』などの鄭亜美、『さがす』などの泉拓磨、『クソ野郎と美しき世界』などの石川彰子、山内監督が演出した舞台などに出演してきた岩谷健司らが名を連ねる。

      監督

      山内ケンジ

      出演者

      鄭亜美
      泉拓磨

    • エーガル8シネマズ

      忌怪島 きかいじま ※PG12

      『呪怨』シリーズや『犬鳴村』などの清水崇監督によるホラー。とある島を訪れたVR研究チームに襲い掛かる恐怖を描く。『ヴィレヴァン!』シリーズなどのいながききよたかが清水監督と共同で脚本、『花筐/HANAGATAMI』などの山下康介が音楽を担当。不可解な出来事の真相を追う主人公を『関西ジャニーズJr.のお笑いスター誕生!』などの西畑大吾が演じ、『ピーチガール』などの山本美月、『コープスパーティー』シリーズなどの生駒里奈のほか、平岡祐太、水石亜飛夢、川添野愛、當真あみらが出演する。

      監督

      清水崇

      出演者

      西畑大吾
      生駒里奈

  • 6月19日公開

    • シネマモード

      消えない虹 ※PG12

      現在と過去に起きた二つの殺人事件を通して、人々の希望と再生を描くヒューマンドラマ。刑事責任を問われない14歳以下の少年少女が引き起こした事件を通じて、罪を償うこと、許すこととは何かを問う。監督などを務めるのは、ドラマ「つまり好きって言いたいんだけど、」などの島田伊智郎。『みない』などの内田周作、劇団ブルドッキングヘッドロックに所属する猪爪尚紀、『神の発明。悪魔の発明。』などの矢崎希菜らが出演する。

      監督

      島田伊智郎

      出演者

      内田周作
      猪爪尚紀

  • 6月23日公開

    • シネマモード

      リバー、流れないでよ

      劇団ヨーロッパ企画を主宰する上田誠が原案と脚本を手掛けたSFコメディー。2分間のタイムリープに陥った人々が、その原因究明に奔走する。監督は『ドロステのはてで僕ら』でも、原案などを務めた上田と組んだ山口淳太。ヨーロッパ企画の藤谷理子、永野宗典、角田貴志のほか、『向田理髪店』などの近藤芳正、乃木坂46の久保史緒里らが出演する。

      監督

      山口淳太

      出演者

      藤谷理子
      永野宗典

    • ミューズは溺れない

      第15回田辺・弁慶映画祭のコンペティション部門で弁慶グランプリなど4冠に輝いた青春ドラマ。創作を巡る葛藤などに揺れ動きながらも前進しようとする女子高生たちのひと夏を描く。監督・脚本などは『愛∞コンタクト』などの淺雄望。『この街と私』などの上原実矩が主人公を演じ、『ジオラマボーイ・パノラマガール』などの若杉凩、『わたしの見ている世界が全て』などの森田想のほか、広澤草、渚まな美、桐島コルグ、川瀬陽太らが出演する。

      監督

      淺雄望

      出演者

      上原実矩
      若杉凩

    • シネマモード

      宇宙人のあいつ

      『水曜日が消えた』などの中村倫也が主演を務めるSFコメディー。23年にわたってある一家の次男に成り済ましていた宇宙人に、地球を離れる日が訪れる。メガホンを取るのは『野球部に花束を』などの飯塚健。『ちょっと思い出しただけ』などの伊藤沙莉、『新選組オブ・ザ・デッド』などの日村勇紀、『BLUE/ブルー』などの柄本時生らが出演する。

      監督

      飯塚健

      出演者

      中村倫也
      伊藤沙莉

    • シネマモード

      午前十時の映画祭13「アラビアのロレンス/完全版」

      第一次大戦下のアラビア半島を舞台に、英国陸軍将校でありながらアラブ民族の独立闘争を率いたトーマス・エドワード・ロレンスの冒険と、その苦悩と波乱に満ちた生涯を描いた壮大なスペクタクル・ロマン。美しくも過酷な砂漠の描写が圧倒的。アカデミー賞では作品賞、監督賞、モーリス・ジャールの作曲賞ほか7部門を受賞した。

      監督

      デヴィッド・リーン

      出演者

      ピーター・オトゥール
      アレック・ギネス

    • エーガル8シネマズ

      大名倒産

      直木賞作家・浅田次郎による時代小説を映画化。江戸時代を舞台に、思いがけず大名家の家督を継いだ若き藩主の運命を描く。監督は『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』などの前田哲、脚本は『七つの会議』などの丑尾健太郎とドラマ「下町ロケット」などの稲葉一広が共同で担当。巨額の借金を背負わされる主人公を『桐島、部活やめるってよ』などの神木隆之介が演じ、『湯を沸かすほどの熱い愛』などの杉咲花、前田監督作『ロストケア』などの松山ケンイチ、『64-ロクヨン-』シリーズなどの佐藤浩市らが共演する。

      監督

      前田哲

      出演者

      神木隆之介
      杉咲花

  • 6月30日公開

    • シネマモード

      劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ

      平尾アウリのコミックを原作に、元乃木坂46の松村沙友理が、お気に入りのアイドルに人生をささげる“推し活”にいそしむ主人公を演じるドラマの劇場版。岡山県が拠点の地下アイドルに東京進出の話が浮上し、彼女たちに熱中する主人公の推し活にさらに力が入る。共演はドラマ版に続いて中村里帆やガールズユニット「@onefive」のメンバーなど。監督を『NANA』シリーズやドラマ版の監督にも名を連ねた大谷健太郎が務める。

      監督

      大谷健太郎

      出演者

      松村沙友理
      中村里帆

    • シネマモード

      ウーマン・トーキング 私たちの選択

      実在の事件を基にしたミリアム・トウズによる小説を、『アウェイ・フロム・ハー 君を想う』などのサラ・ポーリーが映画化。とある宗教コミュニティーを舞台に、性暴力に遭った女性たちが自分たちの今後について議論を交わす。『キャロル』などのルーニー・マーラを主演に、『ファースト・マン』などのクレア・フォイ、『ワイルド・ローズ』などのジェシー・バックリー、『007』シリーズなどのベン・ウィショー、製作も務めたオスカー女優のフランシス・マクドーマンドらが共演。製作陣にはブラッド・ピットが名を連ねる。

      監督

      サラ・ポーリー

      出演者

      ルーニー・マーラ
      クレア・フォイ

    • エーガル8シネマズ

      インディ・ジョーンズと運命のダイヤル【IMAX版あり】

      ハリソン・フォードが考古学者の冒険家を演じる『インディ・ジョーンズ』シリーズで、宇宙開発競争が盛んだった1969年を舞台に繰り広げられるアクションアドベンチャー。アメリカとロシアの間で陰謀を企てるナチスの残党を阻止すべく、インディ・ジョーンズが立ち上がる。これまで監督を務めてきたスティーヴン・スピルバーグはジョージ・ルーカスと共に製作総指揮、『フォードvsフェラーリ』などのジェームズ・マンゴールドが監督を担当。フィービー・ウォーラー=ブリッジやジョン・リス=デイヴィス、マッツ・ミケルセンなどが共演する。

      監督

      ジェームズ・マンゴールド

      出演者

      ハリソン・フォード
      フィービー・ウォーラー=ブリッジ

    • シネマモード

      愛のこむらがえり

      『まいっちんぐマチコ!ビギンズ』などの磯山さやか主演によるコメディードラマ。映画制作の夢をかなえようとするカップルの奮闘を描く。メガホンを取るのは『渇水』などの高橋正弥。ドラマ「くろねこルーシー」などの吉橋航也、『ある役者達の風景』などの篠井英介、『ワタシの中の彼女』などの菜葉菜のほか、しゅはまはるみ、浅田美代子、吉行和子、柄本明らが出演する。

      監督

      高橋正弥

      出演者

      磯山さやか
      吉橋航也

    • エーガル8シネマズ

      それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント

      やなせたかしによる絵本発刊から50周年、映画・アニメの開始から35周年を記念した作品で、アンパンマンとロボットの少女の冒険を描いた劇場版。大切なものを探す旅をしているロボットの少女・ロボリィが、アンパンマンたちと過ごす中、ロボリィの暮らすロボ彗星がばいきんまんに狙われる。ボイスキャストはアンパンマンの戸田恵子、ばいきんまんの中尾隆聖のほか、ゲスト声優として女優の桐谷美玲とお笑いコンビのトレンディエンジェルが参加する。

      出演者

      戸田恵子
      中尾隆聖

    • エーガル8シネマズ

      劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos 後編

      監督

      高橋知也

      出演者

      三石琴乃
      金元寿子

    • エーガル8シネマズ

      東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦

      和久井健のコミック「東京卍リベンジャーズ」を原作に北村匠海が主人公を演じるSFアクションの続編であり、エピソード「血のハロウィン編」を2部作で描いた前編。主人公が殺された恋人を救うために、過去に起こった悲しい事件に向き合う。北村のほか、前作にも出演した山田裕貴、杉野遥亮、今田美桜、吉沢亮らが共演。監督を前作や『賭ケグルイ』シリーズなどの英勉が務める。

      監督

      英勉

      出演者

      北村匠海
      山田裕貴