福山エーガル8シネマズ

Coming soon 公開予定作品

公開予定日

  • エーガル8シネマズのみ表示
  • シネマモードのみ表示
  • 12月15日公開

    • シネマモード

      ほかげ

      『野火』『斬、』などの塚本晋也が監督などを手掛け、戦争をテーマに描くヒューマンドラマ。終戦直後を舞台に、共に家族を戦争で亡くした女性と子供が出会う。『生きてるだけで、愛。』などの趣里のほか、塚尾桜雅、『J005311』では監督を務めた河野宏紀、利重剛、大森立嗣、森山未來らがキャストに名を連ねる。

      監督

      塚本晋也

      出演者

      趣里
      塚尾桜雅

    • エーガル8シネマズ

      屋根裏のラジャー【IMAX番版あり】

      「メアリと魔女の花」のスタジオポノックが、イギリスの作家で詩人のA・F・ハロルドによる小説「ぼくが消えないうちに(The Imaginary)」を映画化した長編アニメーション。少女の想像によって生まれたイマジナリーフレンドを主人公に、現実と想像が交錯する世界で起こる冒険を描いたファンタジーアドベンチャー。

      監督

      百瀬義行

      出演者

      寺田心
      鈴木梨央

    • エーガル8シネマズ

      ウィッシュ

      ウォルト・ディズニー・カンパニーの創立100周年記念作品で、願いの力をテーマにしたミュージカルアニメ。最も大切な願いを王様にささげることで願いがかなうとされる国を舞台に、王国の秘密を知った17歳の少女アーシャが悪に立ち向かう。『アナと雪の女王』シリーズなどのクリス・バックがファウン・ヴィーラスンソーンと共に監督を務め、『アナと雪の女王』シリーズなどの共同監督であるジェニファー・リーが脚本を担当。ヒロインの声を『ウエスト・サイド・ストーリー』などのアリアナ・デボーズが担当する。

      監督

      クリス・バック ファウン・ビーラスンソーン

      出演者

      アリアナ・デボーズ

  • 12月22日公開

    • シネマモード

      理想郷

      スペインで実際に起きた事件を基にした心理スリラー。同国ガリシア地方の山あいの村を舞台に、田舎暮らしに憧れて移住してきたフランス人夫婦と、村人たちとの対立を描く。監督・脚本は『おもかげ』などのロドリゴ・ソロゴイェン。移住者夫婦を『悪なき殺人』などのドゥニ・メノーシェと、『私は確信する』などのマリナ・フォイスが演じるほか、ルイス・サエラ、ディエゴ・アニード、マリー・コロンらが出演する。第35回東京国際映画祭で最高賞にあたる東京グランプリ/東京都知事賞など3部門を獲得。

      監督

      ロドリゴ・ソロゴイェン

      出演者

      ドゥニ・メノーシェ
      マリーナ・フォイス

    • エーガル8シネマズ

      仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦

      2023年9月から放送された『仮面ライダーガッチャード』と、2022年から放送された『仮面ライダーギーツ』がクロスオーバーする劇場版。人工生命体によって始まった戦いに、仮面ライダーギーツに似た狐の姿のケミーも加わり主人公たちを新たな運命が待ち受ける。監督は山口恭平。出演は本島純政、松本麗世、藤林泰也、安倍乙、富園力也ら。

      監督

      石ノ森章太郎

      出演者

      本島純政
      松本麗世

    • エーガル8シネマズ

      劇場版 SPY×FAMILY CODE: White【IMAX版あり】

      遠藤達哉のコミックを原作にしたアニメ「SPY×FAMILY」の劇場版。父ロイドが諜報(ちょうほう)員、母ヨルが殺し屋、娘アーニャが超能力者のフォージャー家が、旅行中に世界を揺るがす事態に巻き込まれる。監督の片桐崇、ロイド役の江口拓也、ヨル役の早見沙織、アーニャ役の種崎敦美など、アニメ版のスタッフ、キャストが結集する。

      監督

      片桐崇

      出演者

      江口拓也
      種崎敦美

    • エーガル8シネマズ

      PERFECT DAYS

      『世界の涯ての鼓動』などのヴィム・ヴェンダース監督と、『ファミリア』などの役所広司が組んだヒューマンドラマ。東京・渋谷の公衆トイレ清掃員の何げない日常を映し出す。『スラッカーズ』などの柄本時生のほか、麻生祐未、石川さゆり、田中泯、三浦友和らがキャストに名を連ねる。第76回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品された。

      監督

      ビム・ベンダース

      出演者

      役所広司
      柄本時生

    • シネマモード

      午前十時の映画祭13「カサンドラ・クロス」

      疾走するヨーロッパ大陸縦断特急を舞台に展開するサスペンス・アクション。イタリアの大プロデューサー、カルロ・ポンティとイギリスTV業界の大立者、ルー・グレイドが手を組んだ超大作に米・英・伊の豪華スターが結集。ジョルジ・P・コスマトス監督は、スケール感溢れる空撮や銃撃戦のアクション描写に鋭い切れ味を見せている。

      監督

      ジョルジ・P・コスマトス

      出演者

      ソフィア・ローレン
      リチャード・ハリス

  • 12月29日公開

    • シネマモード

      劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ

      男性アイドルの育成をテーマにしたゲームソフトを原作とするアニメシリーズの劇場版。7人組アイドルグループ「ST☆RISH」のライブステージで構成される。ボイスキャストはST☆RISHのメンバーの声を担当する寺島拓篤、鈴村健一、谷山紀章、宮野真守など。監督を前作『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』や『名探偵コナン』シリーズを手がけてきた永岡智佳が務める。

      監督

      永岡智佳

      出演者

      寺島拓篤
      鈴村健一

    • シネマモード

      緑のざわめき

      福岡と佐賀を舞台に、ある三姉妹と周りの人々や旅行者の女性グループなどのエピソードを描いたヒューマンドラマ。女優を辞めて東京から故郷の九州に移住しようとしている主人公と、二人の異母妹の物語が紡がれる。主人公の女性を演じるのは、NHKの連続テレビ小説「エール」などの松井玲奈。岡崎紗絵、倉島颯良、黒沢あすかなどが共演し、監督を『浜辺のゲーム』などの夏都愛未が務める。

      監督

      夏都愛未

      出演者

      松井玲奈
      岡崎紗絵

    • エーガル8シネマズシネマモード

      ハンガー・ゲーム0

      スーザン・コリンズの小説を原作に描くサバイバルスリラー『ハンガー・ゲーム』シリーズの前日譚(たん)。後に独裁者となる青年スノーがいけにえの教育係に選ばれ、そのチャンスを生かしてのし上がろうとする。メガホンを取るのは『ハンガー・ゲーム2』からシリーズの監督を務めてきたフランシス・ローレンス。トム・ブライスのほか、『ウエスト・サイド・ストーリー』などのレイチェル・ゼグラー、ピーター・ディンクレイジらが出演する。

      監督

      フランシス・ローレンス

      出演者

      トム・ブライス
      レイチェル・ゼグラー

    • シネマモード

      父は憶えている

      監督

      アクタン・アリム・クバト

      出演者

      アクタン・アリム・クバト
      ミルラン・アブディカリコフ