Coming soon 公開予定作品
-
エーガル8シネマズのみ表示
-
シネマモードのみ表示
-
9月1日公開
-
9月2日公開
-
シネマモード
第1次世界大戦後のイギリスを舞台に、天涯孤独なメイドと、名家の跡取り息子が織り成す身分違いの恋を描いたラブストーリー。ブッカー賞受賞作家グレアム・スウィフトの小説を原作に、『バハールの涙』などのエヴァ・ユッソンがメガホンを取った。『アサシネーション・ネーション』などのオデッサ・ヤングと『ゴッズ・オウン・カントリー』などのジョシュ・オコナーが主演を務め、『英国王のスピーチ』などのコリン・ファース、『女王陛下のお気に入り』などのオリヴィア・コールマンらが共演する。
監督
エバ・ユッソン
出演者
オデッサ・ヤング
ジョシュ・オコナー(C)CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE AND NUMBER 9 FILMS SUNDAY LIMITED 2021 All rights reserved.
-
シネマモード
『テルマ』などのヨアキム・トリアー監督がメガホンを取り、第94回アカデミー賞の脚本賞と国際長編映画賞にノミネートされたラブストーリー。30歳を迎え恋愛、キャリア共に思い通りにいかない女性が、現実にもがきながら自分を見つめ直す。ヒロインをトリアー監督作『オスロ、8月31日』などのレナーテ・レインスヴェが演じ、第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門で女優賞を獲得。共演には『サマーフィーリング』などのアンデルシュ・ダニエルセン・リーらが名を連ねる。
監督
ヨアキム・トリアー
出演者
レナーテ・レインスベ
アンデルシュ・ダニエルセン・リー(C)2021 OSLO PICTURES - MK PRODUCTIONS - FILM I VAST - SNOWGLOBE - B-Reel – ARTE FRANCE CINEMA
-
-
9月9日公開
-
シネマモード
1987年度ピューリッツァー賞・演劇部門を受賞したアルフレッド・ウーリーの戯曲の映画化。1940年代から公民権法が施行された1970年代のアメリカ南部を舞台に、老齢のユダヤ系未亡人とアフリカ系運転手の交流を描いたヒューマン・ドラマ。アカデミー賞9部門にノミネートされ、作品賞、ジェシカ・タンディの主演女優賞ほか4部門を受賞した。
監督
ブルース・ベレスフォード
出演者
ジェシカ・タンディ
モーガン・フリーマン
-
-
9月10日公開
-
-
9月16日公開
-
エーガル8シネマズ
『レンタネコ』『彼らが本気で編むときは、』などの荻上直子が監督と脚本を務めたドラマ。あるアパートに越してきた男が、クセのある住人たちと交流を持つことで孤独から抜け出していく。『聖の青春』『聖☆おにいさん』シリーズなどの松山ケンイチ、ドラマ「親バカ青春白書」や『緊急事態宣言』などのムロツヨシらが出演する。
監督
荻上直子
出演者
松山ケンイチ
ムロツヨシ(C)2021「川っぺりムコリッタ」製作委員会
-
エーガル8シネマズ
『ペンギン・ハイウェイ』『泣きたい私は猫をかぶる』を手がけたアニメーション制作会社、スタジオコロリドのファンタジーアニメ。小学6年生の男女6人が取り壊しの決まった団地で不思議な現象に巻き込まれ、団地ごと大海原を漂流する。監督は『ペンギン・ハイウェイ』などの石田祐康。ボイスキャストを田村睦心、瀬戸麻沙美、村瀬歩、山下大輝などが担当する。
監督
石田祐康
出演者
田村睦心
瀬戸麻沙美(C)コロリド・ツインエンジンパートナーズ
-
-
9月23日公開
-
シネマモード
それぞれに孤独を抱えた人々の交流と、一人の少年の成長を描いたドラマ。監督・脚本を『日本製造/メイド・イン・ジャパン』『Noise』などの松本優作が務めた。主人公をオーディションで選ばれた『とんび』などの白鳥晴都、家や学校に居場所を見いだせない少女を『ある船頭の話』などの川島鈴遥、ホームレスの男を監督としても活動する『オーバー・フェンス』などのオダギリジョーが演じる。
監督
松本優作
出演者
白鳥晴都
川島鈴遥(C) 2022『ぜんぶ、ボクのせい』製作委員会
-
シネマモード
「混沌が映画だ。人生は祭りだ」―スランプに苦しむ映画監督のイマジネーションが自由奔放に繰り広げられる巨匠フェリーニの野心作にして代表作。『8 1/2』とは、音楽作品が作曲番号で呼ばれるように、作品番号で付けられた題名。アカデミー賞では外国語映画賞と衣装デザイン賞(白黒)、モスクワ映画祭ではグランプリを受賞した。
監督
フェデリコ・フェリーニ
出演者
マルチェロ・マストロヤンニ
アヌーク・エーメ
-
-
9月30日公開
-
エーガル8シネマズ
不可解な現象が多発する森を舞台に、得体の知れない存在に遭遇する人々の恐怖を描くホラー。『リング』シリーズなどの中田秀夫が監督、同監督作『事故物件 恐い間取り』などのブラジリィー・アン・山田、同じく『スマホを落としただけなのに』シリーズなどの大石哲也が脚本を務めた。『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』などの相葉雅紀が主人公を演じ、『わたしは光をにぎっている』などの松本穂香、オーディションで抜てきされたジャニーズJr.の上原剣心、ドラマシリーズ「ソロ活女子のススメ」などの江口のりこらが共演する。
監督
中田秀夫
出演者
相葉雅紀
松本穂香(C)2022「“それ”がいる森」製作委員会
-