福山エーガル8シネマズ

Coming soon 公開予定作品

  • エーガル8シネマズのみ表示
  • シネマモードのみ表示
  • 5月3日公開

    • エーガル8シネマズ

      ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3

      銀河のはみ出し者たちから成る異色ヒーローチームの冒険を描く『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ第3弾。落ちこぼれチームのガーディアンズが銀河を救うため、強大な敵に立ち向かう。監督は前2作と同じく『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』などのジェームズ・ガン。『ジュラシック・ワールド』シリーズなどのクリス・プラットをはじめ、ブラッドリー・クーパー、ヴィン・ディーゼル、ゾーイ・サルダナ、カレン・ギランらおなじみのキャストが集結する。

      監督

      ジェームズ・ガン

      出演者

      クリス・プラット
      ゾーイ・サルダナ

  • 5月5日公開

    • シネマモード

      ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー

      殺し屋女子二人組が社会になじもうと奮闘する『ベイビーわるきゅーれ』の続編。何をするにもお金が必要な社会を生きる彼女たちに、新たな敵が立ちはだかる。前作同様、『グリーンバレット』などの阪元裕吾がメガホンを取り、『マンハント』などの園村健介がアクション監督を担当。『とおいらいめい』などの高石あかりと『オカムロさん』などの伊澤彩織が殺し屋コンビ役で続投し、阪元監督作『黄龍の村』などの水石亜飛夢、『琉球バトルロワイアル』などの丞威、『ウルトラマンジード』シリーズなどの濱田龍臣らが共演する。

      監督

      阪元裕吾

      出演者

      高石あかり
      伊澤彩織

    • シネマモード

      ノック 終末の訪問者

      ポール・トレンブレイによる小説「THE CABIN AT THE END OF THE WORLD」が原作のスリラー。山小屋で休暇を楽しんでいた一家が、家族の犠牲か世界の終えんかの選択を突きつけられる。監督などを務めるのは『シックス・センス』などのM・ナイト・シャマラン。『アーミー・オブ・ザ・デッド』などのデイヴ・バウティスタのほか、ジョナサン・グロフ、ベン・オルドリッジ、ニキ・アムカ=バード、ルパート・グリントらがキャストに名を連ねる。

      監督

      M・ナイト・シャマラン

      出演者

      デイブ・バウティスタ
      ジョナサン・グロフ

    • エーガル8シネマズ

      銀河鉄道の父

      第158回直木賞を受賞した門井慶喜の小説を実写化したドラマ。息子の宮沢賢治を支えた父・政次郎の姿を描く。メガホンを取るのは『いのちの停車場』などの成島出。『ファミリア』などでも成島監督と組んでいる役所広司、『百花』などの菅田将暉、『ライアー×ライアー』などの森七菜のほか、豊田裕大、坂井真紀、田中泯らが出演する。

      監督

      成島出

      出演者

      役所広司
      菅田将暉

  • 5月12日公開

    • シネマモード

      少女は卒業しない

      朝井リョウの連作短編小説を原作に、間もなく校舎が取り壊される高校を舞台に描く群像劇。自分たちの全てだった学校と恋にさよならを告げる、4人の少女たちの卒業式までの2日間を映し出す。監督などを手掛けるのは『カランコエの花』などの中川駿。『由宇子の天秤』などの河合優実、『アルプススタンドのはしの方』などの小野莉奈のほか、小宮山莉渚、中井友望、窪塚愛流、佐藤緋美らが出演する。

      監督

      中川駿

      出演者

      河合優実
      小野莉奈

    • シネマモード

      午前十時の映画祭13「マルサの女」

      その年の流行語にもなった「マルサ」とは、国税局査察部を意味する隠語。それまで表立って語られなかったマルサの世界にスポットを当てた伊丹監督は、巧妙な手口で脱税を行う悪徳事業者たちとそれに立ち向かう査察官たちとの息詰まる心理戦をスリリングに描き、大ヒットを記録。日本アカデミー賞でも作品賞ほか6部門で最優秀賞を受賞した。

      監督

      伊丹十三

      出演者

      宮本信子
      山努

    • エーガル8シネマズ

      おとななじみ

      『ラブ★コン』シリーズの原作などで知られる中原アヤによるコミックを実写映画化。幼なじみの男女のもどかしい恋模様を描く。『胸が鳴るのは君のせい』などの高橋洋人が監督、『ヒロイン失格』などの吉田恵里香が脚本を務めた。恋愛に鈍感な主人公をアイドルグループ「HiHi Jets」の井上瑞稀、彼に思いを寄せながらも進展しない関係にいら立つヒロインを『ヌヌ子の聖★戦~HARAJUKU STORY~』などの久間田琳加が演じる。

      監督

      高橋洋人

      出演者

      井上瑞稀
      久間田琳加

  • 5月19日公開

    • シネマモード

      マッシブ・タレント ※PG12

      『PIG/ピッグ』などのニコラス・ケイジが、自身をモデルにしたともいえる俳優を演じたアクション。多額の借金を抱え、妻子と別れたハリウッドスターが、ある大富豪と知り合ったことからCIAと犯罪組織に翻弄(ほんろう)される。監督は『恋人まで1%』などのトム・ゴーミカン。ドラマシリーズ「マンダロリアン」などのペドロ・パスカル、『恋人はアンバー』などのシャロン・ホーガンのほか、アイク・バリンホルツ、アレッサンドラ・マストロナルディらが出演する。

      監督

      トム・ゴーミカン

      出演者

      ニコラス・ケイジ
      ペドロ・パスカル

    • エーガル8シネマズ

      ワイルド・スピード ファイヤーブースト

      監督

      ルイ・レテリエ

      出演者

      ビン・ディーゼル
      ミシェル・ロドリゲス

  • 5月20日公開

    • エーガル8シネマズ

      劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE RERiOD

      人気スマホゲームを原作とするメディアミックスプロジェクト「アイドリッシュセブン」初の劇場ライブとなる劇場版アニメーション。

      テレビアニメ「BEASTARS」「宝石の国」のオレンジがアニメーション制作を担当。セットリストが一部異なる「DAY1」「DAY2」の2つのバージョンをそれぞれ上映。

      監督

      錦織博
      山本健介

      出演者

      小野賢章
      増田俊樹

  • 5月26日公開

    • エーガル8シネマズ

      クリード 過去の逆襲

      『ロッキー』シリーズでロッキー・バルボアのライバルで親友でもあった、アポロ・クリードの息子を主人公にした『クリード』シリーズの第3弾。アドニス・クリードの前にかつての親友が現れる。シリーズを通して主人公を演じるマイケル・B・ジョーダンが監督も務め、『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』などのジョナサン・メジャースのほか、テッサ・トンプソンらが出演する。

      監督

      マイケル・B・ジョーダン

      出演者

      マイケル・B・ジョーダン
      テッサ・トンプソン

    • シネマモード

      J005311

      第44回ぴあフィルムフェスティバルでグランプリを受賞したロードムービー。ある場所を目指す男と、彼を車で送り届けることになったひったくり犯の姿を描く。監督と主演を務めるのは『スペシャルアクターズ』などで俳優としても活動してきた河野宏紀。『透明人間☆田村透』などの野村一瑛が共演する。

      監督

      河野宏紀

      出演者

      野村一瑛
      河野宏紀

    • シネマモード

      午前十時の映画祭13「お葬式」

      個性派俳優・エッセイストとして名高かった伊丹十三の長編映画初監督作。誰もが経験しているのに実はよく知らないお葬式の段取りと流れ、そのディテールを事細かに描いて大ヒットを記録した。俳優・伊丹ならではのこだわりのキャスティングが見どころ。日本アカデミー賞では作品賞、伊丹の監督賞と脚本賞など5部門で最優秀賞を受賞した。

      監督

      伊丹十三

      出演者

      山努
      宮本信子

    • エーガル8シネマズ

      岸辺露伴 ルーヴルへ行く

      『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの原作者・荒木飛呂彦による、実写ドラマ化もされた漫画「岸辺露伴は動かない」シリーズを映画化。フランスのルーヴル美術館を舞台に、特殊能力を持つ漫画家・岸辺露伴が「この世で最も黒く、邪悪な絵」の謎を追う。監督の渡辺一貴、脚本の小林靖子らドラマ版の制作陣が集結。露伴役の高橋一生、担当編集者・泉京香役の飯豊まりえのほか、『HOMESTAY(ホームステイ)』などの長尾謙杜、『46億年の恋』などの安藤政信、『乱暴と待機』などの美波、『LOVE LIFE』などの木村文乃らが出演する。

      監督

      渡辺一貴

      出演者

      高橋一生
      飯豊まりえ

    • シネマモード

      午前4時にパリの夜は明ける ※R15+

      『サマーフィーリング』『アマンダと僕』などのミカエル・アースが監督などを手掛けるヒューマンドラマ。1980年のパリを舞台に、夫の裏切りに傷つきながらも前向きに生きる女性と家族の絆を映し出す。『アンチクライスト』などのシャルロット・ゲンズブールのほか、『スラローム 少女の凍てつく心』などのノエ・アビタ、『恋は足手まとい』などのエマニュエル・ベアール、キト・レイヨン=リシュテル、メーガン・ノーサムらが出演する。

      監督

      ミカエル・アース

      出演者

      シャルロット・ゲンズブール
      キト・レイヨン=リシュテル