福山エーガル8シネマズ

Coming soon 公開予定作品

公開予定日

  • エーガル8シネマズのみ表示
  • シネマモードのみ表示
  • 1月5日公開

    • エーガル8シネマズ

      BLOODY ESCAPE 地獄の逃走劇

      アニメ『コードギアス』シリーズなどの谷口悟朗が原案、監督、脚本を務めたバイオレンスアクション。人体実験によって生み出された改造人間キサラギが、吸血鬼の集団やヤクザを相手に死闘を繰り広げる。アニメーション制作をアニメ『アイドルマスター シャイニーカラーズ』シリーズなどのポリゴン・ピクチュアズ、キャラクターデザイン原案をアニメ『GODZILLA』シリーズなどのコザキユースケが手がけている。

      監督

      谷口悟朗

      出演者

      小野友樹
      上田麗奈

    • シネマモード

      SISU シス 不死身の男 ※R15+

      第2次世界大戦末期のフィンランドを舞台に、一人の老兵がナチスドイツの戦車隊と激闘を繰り広げるバイオレンスアクション。監督を務めたのは『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』などのヤルマリ・ヘランダー。同監督作『レア・エクスポーツ ~囚われのサンタクロース~』などのヨルマ・トンミラが不死身の老兵を演じ、『ヘッドハンター』などのアクセル・ヘニー、『セメタリー・ジャンクション』などのジャック・ドゥーランのほか、ミモサ・ヴィッラモ、オンニ・トンミラらが出演する。

      監督

      ヤルマリ・ヘランダー

      出演者

      ヨルマ・トンミラ
      アクセル・ヘニー

    • エーガル8シネマズ

      エクスペンダブルズ ニューブラッド ※R15+

      最強傭兵軍団“エクスペンダブルズ”が凶悪な武器商人に挑むシリーズ第4作となるアクション映画

      監督

      スコット・ウォー

      出演者

      ジェイソン・ステイサム
      シルベスター・スタローン

    • シネマモード

      午前十時の映画祭13「バベットの晩餐会」

      アカデミー賞・外国語映画賞を受賞した文芸ドラマ。原作は『愛と哀しみの果て』の作者としても知られるデンマークの作家アイザック・ディネーセン。見どころは何といっても豪勢極まりないフランス料理のフルコース。次々と出される美味しそうな料理の数々は、目を楽しませるだけでなく、大勢で食卓を囲むことの幸せを実感させる。

      監督

      ガブリエル・アクセル

      出演者

      ステファーヌ・オードラン
      ビルギッテ・フェダースピール

  • 1月12日公開

    • シネマモード

      私がやりました

      『8人の女たち』などのフランソワ・オゾン監督によるクライムミステリー。映画プロデューサー殺人事件を巡り、3人の女たちが騒動を巻き起こす。主人公二人を『悪なき殺人』などのナディア・テレスキウィッツと『シモーヌ フランスに最も愛された政治家』などのレベッカ・マルデール、彼女たちの前に立ちはだかるかつての大女優を『ピアニスト』などのイザベル・ユペールが演じるほか、ファブリス・ルキーニ、ダニー・ブーン、アンドレ・デュソリエらが共演。

      監督

      フランソワ・オゾン

      出演者

      ナディア・テレスキウィッツ
      レベッカ・マルデール

    • シネマモード

      NO 選挙,NO LIFE

      選挙取材歴25年を超えるフリーランスライターの畠山理仁氏に迫るドキュメンタリー。候補者全員を取材して記事を書くことを信条とする彼が、2022年夏の第26回参議院議員選挙・東京選挙区で34人の候補者にインタビューする姿などを追う。『なぜ君は総理大臣になれないのか』『香川1区』などに携わってきた前田亜紀が監督を手掛け、同2作の監督を務めた大島新がプロデューサーを担当する。

      監督

      前田亜紀

      出演者

      畠山理仁

    • シネマモード

      花腐し ※R18+

      アニメ化もされた「川の光」などで知られる小説家・松浦寿輝の芥川賞受賞作を映画化。映画業界で生きる3人の男女が織り成すストーリーが展開。『ヴァイブレータ』『幼な子われらに生まれ』などの脚本を手掛けてきた荒井晴彦がメガホンを取り、『終末の探偵』などの中野太が荒井と共同で脚本を担当。『そこのみにて光輝く』などの綾野剛が主人公の映画監督を演じ、荒井監督作『火口のふたり』などの柄本佑、『愛なのに』などのさとうほなみらが共演する。

      監督

      荒井晴彦

      出演者

      綾野剛
      柄本佑

    • シネマモード

      コーポ・ア・コーポ

      岩浪れんじのコミックを実写化したドラマ。大阪のアパートを舞台に、年齢も性別も職業もバラバラな住人たちが自由気ままな日々を送る姿を描く。メガホンを取るのは『燃えよ!失敗女子』などの仁同正明。『てぃだ いつか太陽の下を歩きたい』などの馬場ふみか、『Winny』などの東出昌大、『こいびとのみつけかた』などの倉悠貴のほか、笹野高史、前田旺志郎、北村優衣らが出演する。

      監督

      仁同正明

      出演者

      馬場ふみか
      東出昌大

    • エーガル8シネマズ

      ある閉ざされた雪の山荘で

      人気作家・東野圭吾が1992年に発表した同名ベストセラー小説を、「禁じられた遊び」の重岡大毅主演で映画化したサスペンスミステリー。

      監督

      飯塚健

      出演者

      重岡大毅
      中条あやみ

    • エーガル8シネマズ

      アクアマン 失われた王国【IMAX版あり】

      DCコミックスのスーパーヒーロー映画『アクアマン』(18)の続編となるSFアクション

      監督

      ジェームズ・ワン

      出演者

      ジェイソン・モモア
      パトリック・ウィルソン

    • エーガル8シネマズ

      カラオケ行こ!

      ドラマ「夢中さ、きみに。」やアニメ「女の園の星」の原作などで知られる和山やまの漫画を実写映画化。とある事情から歌がうまくなりたいヤクザと、彼の歌の指導をすることになってしまった中学生の交流を描く。『オーバー・フェンス』などの山下敦弘がメガホンを取り、『罪の声』などの野木亜紀子が脚本を担当。中学生に歌の指導を頼むヤクザを『ヤクザと家族 The Family』などの綾野剛、彼に歌を教える中学生をオーディションで抜てきされた齋藤潤が演じる。

      監督

      山下敦弘

      出演者

      綾野剛
      齋藤潤

  • 1月19日公開

    • シネマモード

      市子

      劇団「チーズtheater」を主宰する戸田彬弘が、旗揚げ公演でもある舞台「川辺市子のために」を自ら映画化。プロポーズされた翌日に突如失踪した女性の壮絶な半生を描く。過酷な境遇に翻弄(ほんろう)されて生きてきた主人公を『湯を沸かすほどの熱い愛』などの杉咲花、彼女の行方を追う恋人を『街の上で』などの若葉竜也が演じるほか、森永悠希、倉悠貴、渡辺大知、宇野祥平らが共演。『書くが、まま』などの上村奈帆が戸田と共同で脚本を務め、戸田監督作『名前』などの茂野雅道が音楽を担当する。

      監督

      戸田彬弘

      出演者

      杉咲花
      若葉竜也

    • シネマモード

      リアリティ

      国家機密を漏えいしたとして逮捕された、アメリカ国家安全保障局(NSA)の元契約社員リアリティ・ウィナーに対するFBI捜査官の尋問記録を忠実に再現した心理ドラマ。「第2のスノーデン」として注目された、25歳の彼女が起こした事件のてん末を描く。監督などを手掛けるのはティナ・サッター。『観察者』などのシドニー・スウィーニー、『エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ』などのジョシュ・ハミルトン、『オレたちの聖戦』などのマーチャント・デイヴィスらがキャストに名を連ねる。

      監督

      ティナ・サッター

      出演者

      シドニー・スウィーニー
      ジョシュ・ハミルトン

    • エーガル8シネマズ

      ゴールデンカムイ【IMAX版あり】

      「週刊ヤングジャンプ」にて連載され、アニメ化もされた野田サトルの漫画を実写化。明治時代後期の北海道を舞台に、日露戦争に従軍した元軍人とアイヌの少女、脱獄囚など、さまざまな思惑を持つ人々が、アイヌから奪われた金塊を巡り争奪戦を繰り広げる。監督は『HiGH&LOW』シリーズなどの久保茂昭、脚本は『キングダム』シリーズなどの黒岩勉が担当。主人公の杉元佐一を山崎賢人、彼の相棒として旅をするアイヌの少女・アシリパを山田杏奈が演じるほか、眞栄田郷敦、矢本悠馬、玉木宏、舘ひろしらが共演する。

      監督

      久保茂昭

      出演者

      山崎賢人
      山田杏奈

    • シネマモード

      午前十時の映画祭13「ショコラ」

      アメリカ版ポスターのキャッチコピーは“罪深き美味しさ”。『ギルバート・グレイプ』の名匠ラッセ・ハルストレムが手掛けたファンタジック・ドラマ。甘くて美味しそうなチョコレートの数々が見どころ。ジュリエット・ビノシュとジョニー・デップ演じる二人の甘いロマンスにもうっとり。アカデミー賞では作品賞ほか5部門で候補に。

      監督

      ラッセ・ハルストレム

      出演者

      ジュリエット・ビノシュ
      ジョニー・デップ

  • 1月26日公開

    • エーガル8シネマズ

      劇場版 君と世界が終わる日に FINAL

      謎の感染症により「ゴーレム」と呼ばれるゾンビに占拠された世界を舞台に、生存者たちのサバイバルを描くドラマ「君と世界が終わる日に」シリーズの完結編となる劇場版。ワクチン開発の研究材料として連れ去られた娘を救うため、主人公・間宮響が最後の戦いに臨む。『アキラとあきら』などの竹内涼真がシリーズを通して主演を務め、劇場版キャストとして『交換ウソ日記』などの高橋文哉、『バカ塗りの娘』などの堀田真由らが出演。ドラマシリーズにも参加している菅原伸太郎が監督、同じく丑尾健太郎が脚本を担当。

      監督

      菅原伸太郎

      出演者

      竹内涼真
      高橋文哉

    • エーガル8シネマズシネマモード

      神さま待って!お花が咲くから

      末期小児癌を宣告された森上翔華が、6年生としての短い期間、学校と家庭に戻ってくる。 その期間に起きたファンタジーなエピソードを元にして作ったのが、この映画です。 実際の翔華ちゃんの生き方がモチーフ、気力あふれる明るく楽しい彼女の生き方をお手本にして、観た人すべてが成長し幸せになれるお話です。

      監督

      松村克弥

      出演者

      新倉聖菜
      北原里英

    • エーガル8シネマズ

      サイレントラブ

      ある出来事をきっかけに声を出さなくなった青年と、不慮の事故で視力を失ったピアニスト志望の女性が織り成すラブストーリー。『ミッドナイトスワン』などの内田英治監督がメガホンを取り、『君たちはどう生きるか』などの久石譲が音楽を担当。夢も希望もなく漫然と生きる青年を『ナミヤ雑貨店の奇蹟』などの山田涼介、絶望の中でもがきながらも夢を諦めない音大生を『君の膵臓をたべたい』などの浜辺美波が演じる。

      監督

      内田英治

      出演者

      山田涼介
      浜辺美波

    • シネマモード

      哀れなるものたち ※R18+

      不幸な死から蘇った美しい女性の冒険を描いたスコットランド作家のアラスター・グレイの同名ゴシック小説の実写映画化。『女王陛下のお気に入り』のヨルゴス・ランティモスが監督を務め、『ラ・ラ・ランド』のエマ・ストーンが主人公のベラを演じた。ベラを蘇生させた天才外科医のゴドウィン・バクスターをウィレム・デフォーが、ベラと共に冒険に出るダンカンを「アベンジャーズ」シリーズのマーク・ラファロが演じる。

      監督

      ヨルゴス・ランティモス

      出演者

      エマ・ストーン
      マーク・ラファロ

    • エーガル8シネマズ

      機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

      人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの劇場版。宇宙に進出した人類が、「コーディネイター」と呼ばれる遺伝子を調整された人類と、「ナチュラル」と称される従来の人類にわかれて対立する世界を舞台に、コーディネイターの少年キラ・ヤマトが戦火に巻き込まれていく姿を描いた2002~03年放送のテレビアニメ「機動戦士ガンダムSEED」、その続編として04~05年に放送された「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に続く新たな物語が、完全新作で描かれる。

      監督

      福田己津央