福山エーガル8シネマズ

Now showing 上映中作品

  • シネマモード

    クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男 ※R15+

    奇才クエンティン・タランティーノの素顔を、彼の作品の出演俳優たちが明かしたドキュメンタリー。

    唯一無二の作風で世界中の映画ファンに支持され、長編10作目を完成させたら映画監督を引退すると公言しているタランティーノ。監督デビュー作「レザボア・ドッグス」から8作目の「ヘイトフル・エイト」までに出演したサミュエル・L・ジャクソン、ジェイミー・フォックス、ダイアン・クルーガーら俳優やスタッフたちが登場し、「レザボア・ドッグス」の伝説の耳切りシーン誕生秘話、「パルプ・フィクション」のキャスティングの裏側、「キル・ビル」撮影現場で起きた事故の真相、そして盟友ティム・ロスが明かす引退後の計画など、驚きのエピソードの数々がタブーなしで語られる。

    リチャード・リンクレイター監督についてのドキュメンタリーも手がけたタラ・ウッドが監督を務めた。

  • シネマモード

    エリザベート1878 ※PG12

    「ファントム・スレッド」のビッキー・クリープスが19世紀オーストリアの皇妃エリザベートを演じ、2022年・第75回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門で最優秀演技賞に輝いた伝記ドラマ。ヨーロッパ宮廷一の美貌と称されたエリザベートの40歳の1年間にスポットを当て、若さや美しさという基準のみで存在価値を測られてきた彼女の知られざる素顔を大胆な解釈で描き出す。

    1877年のクリスマスイブに40歳の誕生日を迎えたエリザベートは、世間のイメージを維持するために奮闘を続けながらも、厳格で形式的な公務に窮屈さを感じていた。人生に対する情熱や知識への渇望、若き日のような刺激を求める彼女は、イングランドやバイエルンを旅して旧友や元恋人を訪ねる中で、誇張されたイメージを打ち破ってプライドを取り戻すべく、ある計画を思いつく。

    オーストリアの気鋭マリー・クロイツァーが監督・脚本を手がけた。

  • シネマモード

    エドワード・ヤンの恋愛事情

    「クー嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件」「ヤンヤン 夏の想い出」などで知られる台湾の名匠エドワード・ヤンが1994年に手がけた青春群像劇。

    急速な西洋化と経済発展が進む1990年代前半の台北。企業を経営するモーリーは、自分の会社の経営状況も、婚約者アキンとの仲も上手くいかずにいる。モーリーの会社で働く親友チチは、モーリーの仕事ぶりに振り回され、恋人ミンとはケンカが絶えない。そんなモーリーとチチの2人を中心に、同級生・恋人・同僚など10人の男女が2日半という時間の中で織りなす人間模様を描き、心に空虚感を抱える彼らが自らの求めるものを見いだしていく姿を映し出す。

    1994年の金馬奨で脚本賞・助演男優賞・助演女優賞を受賞し、第47回カンヌ国際映画祭にも正式出品。第79回ベネチア国際映画祭にてワールドプレミア上映された4Kレストア版で2023年にリバイバル公開。

  • エーガル8シネマズ

    ジョン・ウィック コンセクエンス

    伝説の殺し屋ジョン・ウィック(キアヌ・リーヴス)は、裏社会のおきてを破りながらも粛清の包囲網を生き延び、全てを支配する組織「主席連合」と決着をつけることを決意する。一方、組織内での勢力拡大をもくろむ高官グラモン侯爵(ビル・スカルスガルド)は、裏社会の聖域だったニューヨークのコンチネンタルホテルを爆破。さらにジョンの旧友でもある盲目のケイン(ドニー・イェン)を抱き込み、ジョン狩りを始めようとしていた。

  • エーガル8シネマズ

    ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!

    ニューヨーク。カメのミケランジェロ、レオナルド、ラファエロ、ドナテロは、子供のころから人間に見つからないように暮らしてきたが、普通のティーンエイジャーとして人々に受け入れてもらうことを願っていた。謎の犯罪組織を倒すことで自分たちの存在を認めてもらおうと、彼らは忍者の扮装をして戦いに乗り出す。友人エイプリルの手を借りながら激闘を繰り広げる中、ミュータント化した敵の大群が現れる。

  • エーガル8シネマズ

    ミステリと言う勿れ

    天然パーマでおしゃべりな大学生・久能整は、広島で開催される美術展を訪れるため同地にやってくるが、そこで犬童我路の知人だという女子高生・狩集汐路と出会い、あるバイトを持ちかけられる。それは、狩集家の莫大な遺産相続に関するものだった。当主の孫にあたる汐路ら4人の相続候補者は、遺言書に記されたお題に従って謎を解いていく。やがて彼らは、時に死者さえ出るという狩集家の遺産相続に隠された衝撃の真実にたどり着く。

  • エーガル8シネマズ

    映画プリキュアオールスターズF

    『ここはどこ…?』――ソラが目を覚ますと、そこに広がっていたのは、ふしぎな世界…。
    どうやらましろたちとはぐれちゃったみたい…。でも、そこでゆいとまなつと出会って、さらにプリムにも出会って、新しいお友達がいっぱい!なんと、プリムはキュアシュプリームに変身するよ!
    ましろは、海に浮かぶ小島で、ローラやあまね、のどかと出会って、モンスターに襲われているプーカを救助!
    ツバサは、さあややことは、はるかと出会って、空中庭園をお散歩!
    あげはは、あすみとララとゆかりに出会うんだけど、ララとゆかりがうまくいかなくて大変!
    たくさんのおともだちと出会ったけど、なぜかみんな記憶はあやふやで…。
    しかも、この世界にいるのはプリキュアだけ…?
    もとの世界に戻りたい!!手がかりは遠く彼方に見えるお城——。
    さあ!ここから旅のはじまり!お城を目指して大冒険へレッツゴー♪

  • エーガル8シネマズ

    グランツーリスモ

    レースゲーム「グランツーリスモ」に夢中な少年ヤン(アーチー・マデクウィ)は、父親があきれるほどゲームに打ち込んでいた。そんな中、同ゲームのトッププレイヤーたちを実際のプロレーサーとして育成するプログラム「GTアカデミー」に参加することになる。GTアカデミー創設者のダニー(オーランド・ブルーム)をはじめ、指導を引き受けた元レーサーのジャック(デヴィッド・ハーバー)、世界中から選抜されたすご腕ゲーマーたちの思惑が交錯する中、不可能ともいえる夢へ向かってヤンの過酷なトレーニングが始まる。

  • エーガル8シネマズ

    アリスとテレスのまぼろし工場

    突然起こった製鉄所の爆発事故により、全ての出口を失い、時まで止まってしまった町で暮らす中学3年生の正宗。いつか元に戻れるように、住人たちは変化を禁じられ鬱屈した日々を過ごす中、謎めいた同級生の睦実に導かれ、製鉄所の第五高炉へと足を踏み入れる。そこにいたのは喋ることのできない、野生の狼のような少女。二人の少女と正宗との出会いが世界の均衡を崩していき、日常に飽きた少年少女たちの、止められない<恋する衝動>が世界を壊し始める。

  • エーガル8シネマズ

    名探偵ポアロ ベネチアの亡霊

    第2次世界大戦の後、ハロウィーンを迎えたベネチア。一線を退き、ベネチアで過ごしていた私立探偵ポアロ(ケネス・ブラナー)は、謎の霊媒師(ミシェル・ヨー)が古ぼけた大邸宅で行う降霊会にしぶしぶながら参加する。そこで招待客の一人が殺害されたことをきっかけに、ポアロは邪悪な世界へと足を踏み入れることになる。

  • シネマモード

    遠いところ ※PG12

    沖縄県のコザで幼い息子を抱えて暮らす17歳の女性が、社会の過酷な現実に直面する姿を描いたドラマ。

    沖縄のコザで夫と幼い息子と暮らす17歳のアオイは、生活のため友達の海音と朝までキャバクラで働いている。建築現場で働く夫のマサヤは不満を漏らして仕事を辞めてしまい、新たな仕事を探そうともしない。生活が苦しくなっていくうえに、マサヤはアオイに暴力を振るうようになっていく。そんな中、キャバクラにガサ入れが入ったことでアオイは店で働けなくなり、マサヤは貯金を持ち出し、行方をくらましてしまう。仕方なく義母の家で暮らし、昼間の仕事を探すアオイにマサヤが暴力事件を起こして逮捕されたとの連絡が入る。

    「すずめの戸締まり」に声優として出演した花瀬琴音が主人公アオイ役を演じ、映画初主演を果たした。「アイムクレイジー」の工藤将亮監督が、実際に沖縄で取材を重ねて脚本を執筆し、オール沖縄ロケで撮影を敢行した。第23回東京フィルメックスのコンペティション部門で観客賞を受賞。

  • シネマモード

    福田村事件 ※PG12

    「A」「A2」「i 新聞記者ドキュメント」など、数々の社会派ドキュメンタリー作品を手がけてきた森達也が自身初の劇映画作品として、関東大震災直後の混乱の中で実際に起こった虐殺事件・福田村事件を題材にメガホンを取ったドラマ。

    1923年、澤田智一は教師をしていた日本統治下の京城(現・ソウル)を離れ、妻の静子とともに故郷の千葉県福田村に帰ってくる。澤田は日本軍が朝鮮で犯した虐殺事件の目撃者であったが、静子にもその事実を隠していた。その年の9月1日、関東地方を大地震が襲う。多くの人びとが大混乱となり、流言飛語が飛び交う9月6日、香川から関東へやってきた沼部新助率いる行商団15名は次の地に向かうために利根川の渡し場に向かう。沼部と渡し守の小さな口論に端を発した行き違いにより、興奮した村民の集団心理に火がつき、後に歴史に葬られる大虐殺が起こってしまう。

    澤田夫妻役を井浦新、田中麗奈が演じるほか、永山瑛太、東出昌大、柄本明らが顔をそろえる。

  • シネマモード

    午前十時の映画祭13「エクソシスト ディレクターズカット版」

    解説
    “エクソシスト”とは悪魔祓い師の意。12才の少女に憑りついた悪魔と二人の神父の想像を絶する闘いを描き、全世界にオカルト・ブームを巻き起こした衝撃作。監督フリードキンは、アカデミー賞を受賞した前作『フレンチ・コネクション』に続き、その徹底したリアリズム演出によって、今なお映画史上最恐と呼ばれるホラーを完成させた。

    物語
    イラク。考古学者のメリン神父(マックス・フォン・シドー)は、古代遺跡の発掘現場から悪魔パズズの偶像を発見する。同じ頃、撮影でワシントンを訪れていた女優クリス(エレン・バースティン)の娘リーガン(リンダ・ブレア)に恐ろしい異変が起きていた。悪魔だと名乗り、卑猥な言動を繰り返すリーガンの周りには超常現象が発生。最新医学をもってしても解明できない病状に、クリスはカラス神父(ジェイソン・ミラー)に助けを求めるがーー。

    こぼれ話
    1974年、『エクソシスト』の大ヒットは社会現象化し、“二匹目のドジョウ”を狙う日本の洋画配給会社は、世界各国から恐怖映画を輸入し、アオリにアオった宣伝を繰り広げた。もっとも多用されたワードは〈悪魔〉で、76年までに邦題にその言葉が使われた作品には、『悪魔のシスター』『悪魔の赤ちゃん』『悪魔の調教師』『悪魔のはらわた』『悪魔のいけにえ』『悪魔の生首』『悪魔の追跡』『悪魔の墓場』『悪魔の植物人間』『悪魔の沼』があった。

  • シネマモード

    マッド・ハイジ(吹替版) ※R18+

    名作児童文学「アルプスの少女ハイジ」を大胆にアレンジし、R18+指定のエログロバイオレンス描写を満載にしたB級エクスプロイテーション映画に仕立てた異色のスイス映画。

    チーズ製造会社のワンマン社長でスイス大統領でもある強欲なマイリは、自社製品以外のすべてのチーズを禁止する法律を制定し、スイス全土を掌握する恐怖の独裁者として君臨。それから20年後、アルプスに暮らす年頃の女性ハイジは、禁制のヤギのチーズを闇で売りさばいていた恋人のペーターが見せしめのため目の前で処刑され、唯一の身寄りである祖父も山小屋ごと爆破されて殺されてしまう。愛する者たちを失ったハイジは、復讐のために戦いに身を投じる。

    「スターシップ・トゥルーパーズ」のキャスパー・バン・ディーンが独裁者マイリ、「グラディエーター」「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」などで知られるデビッド・スコフィールドが、アルムおんじことハイジの祖父を演じた。

  • シネマモード

    認知症と生きる 希望の処方箋

    「がんと生きる 言葉の処方箋」の野澤和之監督が、音楽と認知症をテーマに描いたドキュメンタリー。

    今後さらなる超高齢社会に突入すると言われる日本では、認知症の患者が増加する中で、特効薬のない認知症とどのように付きあって生きていくのかが問われている。本作では、まだあまり知られていない音楽療法にスポットを当て、名古屋の病院で働く2人の音楽療法士を取材。彼らは音楽によって認知症の人々の心を和ませ、患者本人のみならず周囲の人々も幸せにしていく。

    うどん店を営んでいた夫婦、脳梗塞で半身麻痺になった女性、認知症高齢者グループホームで療養する男性など、それぞれの病状や人生を鑑みながら適切な音楽療法を施すことで、予想もしなかった効果がもたらされる姿を映し出す。

  • シネマモード

    名探偵ポアロ ベネチアの亡霊

    アガサ・クリスティの生んだ名探偵エルキュール・ポアロが、イタリアの水上都市ベネチアを舞台に不可解な殺人事件の解決に挑む姿を描いた本格ミステリー。ケネス・ブラナーが監督・製作・主演を務めた「オリエント急行殺人事件」「ナイル殺人事件」に続くシリーズ第3弾で、今作でもブラナーがメガホンをとり、自らポアロに扮した。

    ミステリアスで美しい水上の迷宮都市ベネチア。流浪の日々を送る名探偵エルキュール・ポアロは、死者の声を話すことができるという霊媒師のトリックを見破るために、子どもの亡霊が出るという謎めいた屋敷での降霊会に参加する。しかし、そこで招待客のひとりが人間には不可能な方法で殺害される事件が発生。犯人が実在するかさえ不明な殺人事件に戸惑いながらも、真相究明に挑むポアロだったが……。

    原作はクリスティの小説「ハロウィーン・パーティ」。物語の鍵となる霊媒師レイノルズを「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」でアジア人で初のアカデミー主演女優賞を受賞したミシェル・ヨーが演じる。そのほかの共演に「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」のジェレミー・ドーナン、「サタデー・ナイト・ライブ」のヘッドライナーとしても知られる俳優でコメディアンのティナ・フェイら。

  • エーガル8シネマズ

    劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)

    現代の東京を舞台に、冴羽獠の過去、そしてパートナーであった槇村秀幸の死の核心に迫っていくストーリー。追憶の彼方にあるものは、愛か、憎しみか。「天使の涙(エンジェルダスト)」が意味するものとは。

  • エーガル8シネマズ

    禁じられた遊び  ※PG12

    映像ディレクターの倉沢比呂子(橋本環奈)は、元同僚・伊原直人(重岡大毅)の家を訪ね、伊原の息子・春翔が庭の盛り土に向かって「エロイムエッサイム」と呪文を唱え続ける姿を目にする。その呪文は、伊原が息子から「トカゲのしっぽからトカゲが生えてくるか?」と聞かれたときに、他愛のない冗談として教えたものだった。この出来事を機に倉沢と伊原の周囲で異常な現象が続発し、彼らは伊原の家の庭に何かがいるのを感じる。

  • エーガル8シネマズ

    こんにちは、母さん

    大企業の人事部長として気苦労が絶えず、家庭内でもさまざまな問題に頭を悩ませている神崎昭夫(大泉洋)は、不意に母・福江(吉永小百合)が暮らす東京の下町の実家を訪ねる。久々に会った母の様子は以前と違っており、地味だったはずの母は華やかないでたちで生き生きと活動し、さらに恋愛までしているようだった。実家にも自分の居場所がなく複雑な思いを抱く昭夫だったが、親切な下町の住民や母の意外な一面を知る中で、これまで見失っていたことに気付かされる。

  • エーガル8シネマズ

    夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく

    丹羽茜(久間田琳加)はマスクを手放せず、常に周囲の空気を読みながら高校生活を送っていた。本当の自分と周囲からのイメージの違いに悩む中、銀髪のクラスメートの深川青磁(白岩瑠姫)と言葉を交わすようになる。茜は自分のことを平然と「嫌い」だと告げてくる青磁に戸惑いながらも、彼が描く絵と性格に惹(ひ)かれる。少しずつ距離を近づけていく茜と青磁だったが、彼らはある秘密を抱えていた。

  • エーガル8シネマズ

    ホーンテッドマンション

    シングルマザーの医師・ギャビー(ロザリオ・ドーソン)は、アメリカ・ニューオーリンズにある豪邸を破格の条件で入手し、9歳の息子・トラヴィスと共に引っ越す。しかし屋敷はどこか異様な空気に満ちており、二人はたびたび怪現象に遭遇する。そんな親子を救うため、神父や超常現象の専門家、霊媒師といったエキスパートたちが屋敷にやって来る。不気味な現象を体験する中で、彼らは屋敷に隠された真実に迫っていく。

  • エーガル8シネマズ

    Gメン

    女子に人気の高い男子校へ転校するも、問題児ばかりが集う「最底辺」クラスの1年G組に振り分けられた門松勝太(岸優太)。個性豊かなクラスメートや上級生たちと共に学園生活を全力で楽しむ中、突如凶悪事件が発生する。大切な人を救うため、そして仲間たちとの絆を守るため、勝太は壮絶な戦いに挑む。

  • エーガル8シネマズ

    MEG ザ・モンスターズ2

    地球上で最も深いといわれる「マリアナ海溝」。 研究チームと潜水レスキューのプロであるジョナス・テイラーは、“人類未踏の地”である約10キロの深海へと向かう。 そこで謎の生命反応を探知した彼らは、触れてはいけない“恐怖”を目覚めさせてしまうのだった…。

  • シネマモード

    高野豆腐店の春

    広島県尾道で昔ながらの豆腐屋を営む職人気質の父と頑固な娘の心温まる愛情を描いた、藤竜也、麻生久美子共演によるドラマ。

    尾道の町に店を構える高野(たかの)豆腐店。愚直な父、高野辰雄と明るくて気立てのいい娘の春は地道にコツコツと豆腐を作り続ける毎日を送っている。陽が昇る前に厨房に入り、こだわりの大豆を使った豆腐を作る父と娘。2人を取り巻く昔ながらの仲間たちとの和やかな時間。そんな日常にそれぞれの新しい出会いが訪れる。

    父・辰雄役を藤、娘・春役を麻生、独り身の老婦人ふみえ役を中村久美がそれぞれ演じる。監督は「村の写真集」「しあわせのかおり」につづき、藤と3度目のタッグとなる三原光尋。

  • エーガル8シネマズ

    SAND LAND

    魔物と人間が共存するサンドランドは水のない砂漠の世界。サンドランドに暮らす悪魔の王子ベルゼブブは、魔物のシーフ、人間の保安官ラオと共に砂漠のどこかにあるという幻の泉を探しに行く。

  • エーガル8シネマズ

    マイ・エレメント

    異なる性質を持つエレメント(元素)たちが暮らすエレメント・シティには、「違うエレメントとは関われない」というルールがあった。火の街で暮らす家族思いのエンバーは、街から出ることなく父の店を継ごうと頑張っている。しかし偶然出会った、自分とは正反対に自由に生きるウェイドに連れられ世界の広さを知る。自身の可能性について考えるようになった彼女は、火の世界の外への憧れを募らせていく。

  • エーガル8シネマズ

    しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司

    ある晩、宇宙から飛来した暗黒の光と白い光が埼玉県カスカベ市の住宅に降下し、白い光が夕飯を待っていたしんのすけに命中する。その瞬間から彼の体全体に不思議な力がみなぎり、しんのすけが力に身をゆだねてお尻に意識を集中すると、おもちゃが宙に浮くのだった。一方、暗黒の光を浴び、超能力を手に入れたある男が暴走を始める。

  • エーガル8シネマズ

    キングダム 運命の炎

    七大国が群雄割拠する春秋戦国時代。戦争で身寄りをなくした信(山崎賢人)は100人を率いる将に昇格し、秦の若き国王・エイ政(吉沢亮)のもとで「天下の大将軍」を目指していた。ある日、北方の隣国・趙の大軍が秦に侵攻してくる。秦は馬陽の地で、戦場へ舞い戻ってきた王騎(大沢たかお)を総大将に趙を迎え撃つ。

  • エーガル8シネマズ

    ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE

    イーサン・ハント(トム・クルーズ)率いるIMFチームは、新兵器を探すミッションを下され、悪の手に落ちる前にそれを見つけ出そうとする。そんな中、IMFに所属する前のイーサンの過去を知る男が現れる。仲間たちと世界各地で命懸けの戦いを繰り広げるイーサンにとって、今回のミッションは絶対に成功させなければならないものだった。

  • エーガル8シネマズ

    ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

    ニューヨークで配管工を営む双子の兄弟マリオとルイージが、謎の土管を通じて魔法に満ちた世界に迷い込む。はなればなれになってしまった兄弟は、絆の力で世界の危機に立ち向かう。マリオとルイージに加え、ピーチ姫、クッパ、キノピオ、ドンキーコング、ヨッシーなど原作ゲームシリーズでおなじみのキャラクターが多数登場する。

  • エーガル8シネマズ

    君たちはどう生きるか

  • エーガル8シネマズ

    名探偵コナン 黒鉄の魚影

    世界中の警察が管理する防犯カメラをつなぐための海洋施設「パシフィック・ブイ」が、東京・八丈島の近海に建設される。そのころ、江戸川コナンも鈴木園子の招待で八丈島を訪れていた。ユーロポールの職員が黒ずくめの組織に殺害されたという情報がコナンにもたらされ、不穏に思ったコナンがパシフィック・ブイに向かうと、そこで黒ずくめの組織によるエンジニアの誘拐事件が発生する。